TOTAL & TPSソリューション対象業務

リライト指示カード
かんばん・現品票
リライト指示カード
かんばん・現品票
Gカード
かんばん/JAMA/EIAJ
読取り/区分/指示カード発券
業務処理KIT
現品票・Gカード
集荷・出荷
生産
置場管理
受入・検収
納入指示
複合処理装置
SCAN & WORK

工程振り出し
かんばん
JAMA等
現品票
Gカード
読取り
発券
区分
生産指示
集荷指示
EIAJ
得意先各社
JAMA
e-かんばん
仕入先各社
導入工場
丁合
他工場への展開

売
買
造

作業
前段取り
①受注・出荷
②生産
③調達・受入

④誤品照合・作業実績収集
⑤生産実績収集・トレーサビリティ
⑦出庫
⑧入庫
⑥作業実績収集

さあ 始めましょう!   業務処理装置で前段取りを合理化

生産・物流領域のDX化は、媒体を整備し、運用することで実現します。
媒体作成、工程への振り出し準備は、複合装置を利用し効率よく行いましょう。

 ①受注・出荷  【集荷/出荷業務の前段取り】

”現行e-かんばん対応”  業務改善は媒体から

「着眼点」

①受信数が確実に発行できていますか?
 ➡受信数に対する発行枚数の不足は欠品に直結

②発行したe-かんばんのQRデータは確実に読み取れる品質ですか?
 ➡読取不良・難は集荷作業の停滞に直結

納入便単位で発行して、人手が手仕分けしていませんか?
・置き場別仕分け・担当者別仕分け・・・
 仕分け間違いの発生、人手がかかる、集荷指示がなくe- かんばんだけが情報では効率が悪い

ハンディターミナルで誤品照合をしていませんか?
 右手にハンディターミナル、左手にe-かんばんを持っていては効率よい集荷作業はできません

さあ 始めましょう
現行e-かんばん対応 「出荷(集荷)業務改善」
得意先発信機
貴社受信機
①受信数が確実に発行できましたか?
②そのe- かんばんのQRデータは
 確実に読み取れる品質ですか?
納入便単位で発行して
手仕分け
・置き場別、担当者別、便別仕分け
ハンディターミナルによる
誤品照合読み取り
④片手が使えない状態では集荷作業はできません
貴社受信機
●使い捨て
複合処理装置で、
便別区分・保管棚区分
読取不良は集荷停滞に直結
集約カード(※作業指示カード:RFIDタグ格納)とe- かんばん(QR)と社内生産カードまたは調達カードの格納RFIDデータとの3点照合が実現!
自社システム
e-かんばん
紙かんばん
e-かんばん
紙かんばん
TOTAL&TPSで
実現
TOTAL&TPSで
実現
受信分の発行確認をしていますか?
③作業指示票なし
 e- かんばんだけが情報では
 ありませんか?

不足は欠品に直結
e-かんばん
①e-かんばん
②自社かんばん
分類機で読めたQRは
ココでも読める!
B-KIT
A-KIT
集荷前段取り
●e-かんばん読取&リライトTPS
 集荷カード(Sカード)発券
●整列・丁合
 (e- かんばんと
 集荷カードをSET)
ウェアラブル端末
QRコードスキャン
RFIDスキャン
極小PC、5.5inchタッチパネル、Windows OS
制御ツールおよびアプリツール搭載
カードBOX
Blue Tooth接続
 
両手を自由にするために、ベルトに   
を吊り下げ、極力手に物を持つ事を少なくする

串刺し3点照合
ード
-かんばん
G-カード
SCAN&WORK
両手を自由に!
TPS-ツールBOX

TPS-カード差し
4W2H収集

■集荷担当者のDXツール

■誤品照合:作業品質チェック

■先入先出フローラック
  (フリーロケーション)
LED点灯棚より集荷
ワンウェイ集荷
    (一方通行)
■出荷ヤードへ移動
便別整列
プラットホーム
(トラックの荷台と同じ高さ)
積込
■時短積込(ノンフォークリフト)

■配送(運転席の端末に便カード差立)
便カード
TPS-カード差立端末
スマートフォン
カーナビアプリ
連携
中小型車による近隣エリアへの、小口、多頻度、
多拠点集配送に
ミルクラン配送で
集配物流に革新を!
プラットホーム
(トラックの荷台と同じ高さ)
台車カード

積込
■時短積込(ノンフォークリフト)
台車
SCAN&WORK
RFIDタグとQRコードを
同時に読取り
両手を自由に!
集荷カード(S-カード)

作業の前段取りを行うことで 業務効率を改善

着眼点①②③は、「複合処理装置:多機能かんばん処理システム」で前段取り処理をして改善します。

【複合処理装置 A-SETで前段取り その1】
①発行したe-かんばん(紙かんばん)を読み取り、受注データを後工程別に分類・順序整列して「集約カード」※を発行

※リライトTPSカードのSカード:作業指示書

【複合処理装置 B-SETで前段取り その2】

②e-かんばん(紙かんばん)を読み取り、整列区分
③ ①で発券したSカード(作業指示書)を②に引当SET
  →工程別、作業ロットくくり、着手順に整列
④操作員は区分機ポケットから、媒体を取り出し各工程へ配布

●B-SETはA-SETの機能を含みますが、2系列使用することで、B-SETはA-SETのBACK-UPとしての機能を果たします。

出荷 前段取り_01

生産業務の前段取り 【TPSカードで生産工程のDX化】

生産・物流領域のDX化は、媒体を整備し、前段取りを行うことで実現します。
媒体作成、工程への振り出し準備は、複合装置を利用し効率よく行いましょう。

組立・組付  工程▼生産指示カード
 (TPS S-カード)※画面表示は実績ツールの機能ではありません実績収集
ツールSCAN&WORK
SCAN&WORK
完成品部 品G-カード読んで収容器から取る
➡消費実績データ取得G-カードG-カード読んで収容器に付ける
➡生産実績データ取得G-カード❷USBHDMI動画可視情報
拡大表示品番工程   0300数量50046394-04857大型モニタ差立端末TPS-ツールBOX極小PC、5.5inchタッチパネル、
Windows OS
制御ツールおよび
アプリツール搭載完成品完成品1現品票作成両手を自由に!SCAN&WORKLEDアシスト
フローラック入庫リターナブル
TPS-Gカードリターナブル
TPS-Gカード自律小型搬送ロボット自律小型搬送ロボットS-カードG-カード空箱●現品票:Gカード
 生産指示カード:Sカード
 (情報媒体)とカラの
 収容器を作業工程へ運搬空箱ストッカー箱についているG-カードを
ウェアラブル端末でタッチ
(R/W)LED点灯G-カード●製品保管棚への入庫
   (先入・先出型)G-カード物流情報(G-カード)
付き完成品の構内物流●製品保管棚への無人搬送▶トレーサビリティの確保カードBOXへG-カード・工程別・生産順・品番
・ロット単位高速発券端末●現品票(Gカード)発券56432▶作業実績収集両手を自由に!SCAN&WORK
SCAN&WORK
●丁合(GカードとSカードをSET)●生産指示カード
 (TPS Sカード)発券生産前段取り●複合処理装置で、現品票(Gカード)の抽出/順序区分
印刷用 生産 前段取り_02

調達業務の前段取り

TPSカードで調達業務の情報と物流支援(フォークリフトレス物流)

生産・物流領域のDX化は、媒体を整備し、前段取りを行うことで実現します。
媒体作成、後工程への振り出し準備は、複合装置を利用し効率よく行いましょう。

ミルクラン対応
フォークリフトレス物流
異物混入防止/中身飛出し帽子

フィルム資材不要
フィルム巻き付け作業不要
プロテクトキャップ・・雨滴防止/荷崩れ帽子ストレッチ
フィルムレス運用
フィルム取り除き不要
フィルム廃棄不要

 

印刷用 調達 前段取り_01